

5月17日(土)泊小中学校運動会
5月17日(土)「全力疾走~叫べ応援・つかめ青春~」のスローガンのもと開催されました。
午後から雨天予報のため、午前短縮プログラムに変更して行われました。
午前9時より、全校生徒による入場行進、開会式、ラジオ体操に続いて、借り物競争、中学校3年生と
保護者による3本綱引き、ブロック対抗8の字縄跳び、ブロック対抗応援合戦、小中合同種目、ブロック
対抗リレーまでを順調に進め、予定になかった徒競走を全学年で実施ました。
小学校、中学校の枠を超えて、チームのために、みんなが粘り強く競技する姿、全力で仲間を応援をす
る姿、係活動に責任をもって取り組む姿は、地域の方々に大きな感動を与えるものとなりました。


6月13日(金)中体連夏季大会壮行式
6月14日(土)から始まる「第76回上北地方中学校体育大会夏季大会」の壮行式が行われました。
陸上競技部、卓球部、バレーボール部、サッカークラブ、水泳クラブ(県大会から)の選手が、吹奏楽
部による演奏に合わせて、堂々と入場しました。部ごとに出場者から決意が述べられ、選手団を代表して、
陸上競技部、 卓球部、バレーボール部、校外部(サッカー、水泳)の代表者が選手宣誓を行いました。
校長先生から激励の言葉のあと、全校生徒で円陣を組み、「チーム泊中」として心を一つに大会に臨む
ことを誓いました。参観した泊小学校6年生や保護者から大きな拍手が鳴り響きました。

7月7日(月)第1回「弁当の日」
生涯にわたり、自分の力で健康な生活を過ごす力を身に付けることや、大人になったときに自分の
子どもを健康に育てられる大人になるための能力を育成することを目的として、「弁当の日」を実施
しました。
保護者ができるだけ手伝わないようにして、準備から後片付けまで自分の力で行いました。
当日は、自由参観週間も実施されており、お子さんの姿を御覧になった保護者もいました。
互いに弁当を見せ合い、笑顔で食事をする子どもたちの姿が印象的でした。
2回目は12月8日(月)に実施される予定です。

